大友克洋監督作品 スチームボーイ
大友克洋監督作品 スチームボーイ
最新情報 作品情報 ダウンロード リンク ビデオ&DVD PS2ゲーム プロダクション ミニゲーム
SUB MENU
ヒストリー インタビュー
ヒストリー HISTORY
『スチームボーイ』制作年表 [←BACK]  [1994~1997] [1998~2000] [2001~2003] [2004] [2005]  [→NEXT]
2004年 1月
メインキャストのアフレコが行われる

1月8日
東宝が公開時期を2004年夏に変更すると発表

2月24日
アフレコ会見での鈴木杏
アフレコ会見での鈴木杏
レイ役の鈴木杏により、アフレコ終了会見が行われる

2月27日
音響制作を国内で行った暫定版0号試写

3月6日
前売鑑賞券の発売、特報3及び本予告の上映開始。新たなポスター、チラシも劇場へ投入され配給宣伝が本格始動。公式サイトがリニューアル

3月25~28日
東京国際アニメフェア2004に『スチームボーイ』ブースを出展

4月16日
最後の作画リテイクが終了し、本編の映像が完成

4月上旬~5月中旬
東京国際アニメフェアの『スチームボーイ』ブース
東京国際アニメフェア2004の
『スチームボーイ』ブース
ロサンゼルスのTODD-AOスタジオを中心に、音響制作作業を行う。4月21日~23日には大友監督立会いのもと、20世紀フォックス社の「ニューマン・スコアリング・スタジオ」にてオーケストラ録音。5月1日~5月15日でファイナルミックス

5月19日
エンドクレジットの修正を含め、フィルムレコーディングが終了

5月21日
0号試写が行われる

5月25日
初号試写が行われる

6月1日
『スチームボーイ』公式ブログがスタート

6月3日
六本木ヒルズで完成報告会見と完成披露試写会を開催。大友監督と鈴木杏(レイ役)、小西真奈美(スカーレット役)、沢村一樹(デイビッド役)による舞台挨拶が行われる

6月12日
特報4の上映開始

6月27日
ジャパンプレミアin横浜赤レンガ倉庫
ジャパンプレミアin横浜赤レンガ倉庫
試写イベント「ジャパンプレミアin横浜赤レンガ倉庫」を開催。大友監督、鈴木杏、小西真奈美のほか、来日したスティーブ・ジャブロンスキーによる舞台挨拶が行われる

7月10日
稲本潤一選手(イングランドプレミアムリーグ・フルアム所属)が出演したTVCMが放映開始

7月11日
TBS特番「夏休みSPスチームボーイ」を放映

7月14日
第61回ベネチア国際映画祭にて、クロージング上映されることが発表される。アニメーションが世界三大映画祭(カンヌ、ベネチア、ベルリン)でオープニング&クロージングに上映されるのは初めてのこと

7月17日
初日舞台挨拶の様子
初日舞台挨拶の様子
全国東宝洋画系にて公開。日比谷映画で行われた初日舞台挨拶の壇上で、渡辺EPから続編企画の構想が発表される

7月24日~9月5日
六本木ヒルズ・森都市未来研究所にて「スチームボーイ・19世紀ロンドン展」を開催

9月11日
第61回ベネチア国際映画祭にてクロージング上映

9月18日
トロント国際映画祭にて特別招待作品として上映。このほかの映画祭の参加状況はこちら

9月22日
フランスで公開。以降、ヨーロッパ各国にて順次公開予定

10月21日
オーストラリアで公開

10月22日
東京国際エンターテインメントマーケット2004にて、2005年春のDVD発売とプレイステーション2用ゲーム化決定を発表

10月30日
第3回東京国際CG映像祭にてプレミアム上映
[←BACK]  [1994~1997] [1998~2000] [2001~2003] [2004] [2005]  [→NEXT]
トップ最新情報作品紹介ダウンロードリンクビデオ&DVDプロダクションミニゲーム
(C) KATSUHIRO OTOMO, MASH ROOM/STEAMBOY COMMITTEE
東宝ホームページ